第 204回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会
概要
■テーマ:でっかいインタラクション
■開催期間: 2023年8月8日(火)・9日(水)
■開催場所: 北海道大学 学術交流会館 小講堂(〒060-0808 北海道札幌市北区北8条西5丁目8−1) https://www.hokudai.ac.jp/bureau/property/s01/
■Googleマップ:https://goo.gl/maps/CH8xcP8HDB2Adqb16
なお、本研究会は現地開催のみとします。
■発表申込締切: 6月16日(金) 23:59
■原稿締切: 7/14(金) 23:59
■発表申込方法: Webフォーム経由での申し込みになります。
■参加方法: http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html をご覧ください
マイページからの参加登録はこちら。https://www.ipsj.or.jp/mypage.html
※非会員の方で参加される方は、「イベントに参加される方へ」の「非会員のまま参加したい方」からマイページを開設して登録よろしくお願いします。
■問い合わせ先: sighci204 [at] sighci.jp
発表申込と論文投稿のご案内
■発表申込締切: 2023年 6月16日(金) 23:59■原稿締切: 2023年 7月14日(金)23:59 ※厳守
■原稿ページ: PDF形式 8ページ以内
※提出前に共著者の確認を必ず取った上での投稿をお願いいたします。
※原稿締切が厳格化されています。原稿締切時点で提出されていない申込は自動的に取下げとなり、締切後の提出は一切認められませんのでご注意ください。
※原稿締切後の取下げ・差替えは認められません。
※多数の発表申込をいただいた場合先着順での受け付けとさせていただき上限を超えた場合には発表をお断りすることがございます。
■発表申込方法: 以下Webフォーム経由での申し込みになります。
https://ipsj1.i-product.biz/ipsjsig/HCI/
原稿の送付も同じシステムで行います。
原稿フォーマットについては情報処理学会の下記URLを参照してください。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/genko.html
■参加費:
以下のページを参照してください。
http://www.ipsj.or.jp/kenkyukai/sanka.html
★表彰に関するご案内★
HCI研究会では、学生奨励賞、研究会貢献賞という2つの賞を設けております(詳細はこちらをご確認ください)。
申込フォームの【研究会への連絡事項】欄に、これらの賞へのエントリー等に関する質問(項目A, B)を記載しておりますので回答をお願い致します。
--------------------------------------------------------------------------------
【研究会への連絡事項(不要な方を削除してください)】
A. 発表者は学生(学生奨励賞対象者)ですか?:はい/いいえ
B. 発表者は研究会貢献賞※に該当しますか:該当します/該当しません
※同一発表者による発表が1年間(年度をまたいでも良い)に3回以上
---------------------------------------------------------------------------------
■メーリングリスト・hci-mailへの登録について:
以下のページの「メーリングリスト hci-mail に登録したい」をご参照いただき、登録をお願いします。
http://www.sighci.jp/contents/page/join
現地参加を検討している方へ - 札幌駅周辺のホテルの予約状況をお早めにご確認ください。
SIGHCI204開催期間中の札幌市内は観光客が大変多い時期ですので、北海道大学および札幌駅周辺のホテルの価格は少し高くなっている状況です。大通公園エリアやすすきのエリアのホテルからでも参加は可能ですので、少し広めにホテルを探して頂ければと思います。現地での参加を検討されている方はお早めに旅程をご検討ください。