第 162回 ヒューマンコンピュータインタラクション研究会

●概要

日時:2015年3月13日(金)・14日(土)
場所:お茶の水女子大学 理学部3号館 701 号室 ( 大学へのアクセス )
   ⇒会場アクセス(学内移動含む)と昼食についてのご注意

テーマ:「言葉とインタラクション」
インタラクションを言葉で表すことで苦労したことはありませんか.
あるいは言葉のやり取りに介入するインタラクション特有の現象を発見したことはありますか.
今回のHCI研究会では,非常に複雑で悩ましいインタラクションである「言葉」に焦点を当てた研究を募集します.
もちろん,通常と同様にHCIに関連する一般テーマの発表も受け付けています.みなさまのご発表,ご参加をお待ち申し上げます.

●招待セッション

テーマ:「インタラクションを言葉にすることについて」
登壇者:渡邊淳司(NTT/東工大)・渡邊恵太(明治大)・中村聡史(明治大)・宮下芳明(明治大)
セッション概要:
インタラクションという無形の行為を言葉にして伝えることの難しさについて議論します。
最近インタラクションに関する著書を上梓された4名の登壇者を迎えて、
いかにその困難を乗り越えたか、またその先に見えたものについて、
事例を交えつつ議論していただきます。


●懇親会

1日目 3/13(金)の夜に懇親会を予定しています.
参加を希望される方は以下のフォームより登録をお願いいたします(〆切 3/5)
当日飛び入り参加でも大丈夫ですが,食糧調達の都合上,出来るだけ事前にお知らせいただけると幸いです.
http://goo.gl/forms/wmkkJ4T0pR(Google Docに遷移します)


●託児所サービス

本研究会では,情報処理学会 情報環境領域(IEプロジェクト)からのご支援 により,希望者には託児サービスを無償で用意しています.
託児サービスを希望する場合(および託児サービスに関する問い合わせ)は,
HCI研究会幹事 大槻(筑波大学)まで問い合わせください.
なお,託児サービスを希望する場合には,3/5までにご連絡ください.


プログラム

【1日目 2015/3/13(金)】

10:30 オープニング

10:40 セッション 1

 (1) オブジェクトの目立ちやすさの定量化 ~枠線による誘目度モデル構築~
    古川あずさ,吉田悠,池上輝哉(NEC)

 (2) 表示媒体の違いが誤りを探す読みに与える影響
    松山麻珠,池内淳(筑波大)

 (3) PHRプラットフォームにおける情報取得精度向上
     吉高淳夫(北陸先端大),中条忍(goowa),加藤洋(ライフ・ケア・オン・デマンド)

11:55 昼休憩(1時間)

12:55 セッション 2

 (4) 理解を促すアニメーションのペンを用いたデザイン支援システムの試作と評価
     丸谷大樹,田野俊一,橋山智訓(電通大),市野順子(香川大),岩田満(都立産技高専)
 (5) 粘土を用いた2次元モデリング手法の提案
     吉田有花,志築文太郎,田中二郎(筑波大学)

 (6) 音楽理論GTTMに基づく映画要約システムの構築
     竹内星子(筑波大),浜中雅俊(京都大),星野准一(筑波大)

14:10 休憩

14:25 セッション 3

 (7) カメラ画像とセンサからの頭部位置・姿勢追跡による指先軌跡の空中描画システム
     田中雄規,河野恭之(関西学院大)

 (8) World in the Wall ARポスターを擬似タッチパネル化するアイウェア型ウェアラブル端末向けインタラクション手法の提案
    北島快,尼岡利崇(明星大)

 (9) VibraPen: 簡易制御可能な高周波振動フィードバック機能を持つスタイラスの特性
    尾高陽太,福地健太郎(明治大)

15:40 休憩

15:55 セッション 4

 (10) 児童の音読トレーニング支援を目的とした読書介助アニマトロニクスの提案
      中台久和巨,李昇姫(筑波大),北島宗雄(長岡技科大),星野准一,(筑波大)

 (11) 楽器の継続的練習を支援するために練習曲を他楽曲の伴奏に編曲するシステム
     村井孝明,西本一志(北陸先端大)

 (12) Kinectセンサを用いた嚥下体操支援システム
     中屋隆,澁澤進(茨城大)

17:10 終了


1日目 3/13(金)の夜に懇親会を予定しています.
参加を希望される方は以下のフォームより登録をお願いいたします(〆切 3/5).
http://goo.gl/forms/wmkkJ4T0pR(Google Docに遷移します)
------------------------------------------------

【2日目 2015/3/14(土)】

9:30 オープニング

9:40 セッション 5

 (14) ECサイトにおける店舗推薦システムに向けた類似店舗抽出手法
     大河原一輝(筑波大),牟田将史,平野廣美,益子宗(楽天),星野准一(筑波大)

 (15) 円滑な親子間のコミュニケーションを補助できるロボペットの開発研究
     鄭嘉瀕,中台久和巨,李昇姫,星野准一(筑波大),北島宗雄(長岡技科大)

 (16) 無線LAN探索時における検出履歴と写真撮影履歴を用いた社会的関係性の分類
    入間川穂高,河野恭之(関西学院大)

 (17) 個人の趣味と性格要素に基づいたワークライフバランス支援システム
     木暮勇人,金子賢司,星野准一(筑波大)

11:20 休憩

11:35 セッション 6

 (18) 作業進捗状況と成果物イメージの共有によるグループハッカソンにおける協調活動支援
     西康太郎,西本一志(北陸先端大)

 (19) 複数人での芸術鑑賞における協調学習支援システム:SyncThink
     三浦慎平,星野准一(筑波大)

 (20) 複数人における旅行での嗜好分析による観光地推薦システムの提案
     奥薗基(筑波大),牟田将史,平野廣美,益子宗(楽天),星野准一(筑波大)

12:50 昼休憩(1時間)

13:50 招待セッション「インタラクションを言葉にすることについて」

15:10 休憩

15:25 セッション 7

 (23) 時刻付きデータの探索的分析を支援する視覚的分析ツールの開発
     武田修平,蘇紹華,濱田康平,三末和男,田中二郎(筑波大)

 (25) Treemapの理解を助けるアニメーションの作成
     渡邊玲,三末和男,田中二郎(筑波大)

 (26) データフロービジュアル言語を用いた情報可視化システムの開発環境
     伊藤隆朗,三末和男,田中二郎(筑波大)

16:40 終了

会場(お茶の水女子大学)アクセスについてのご注意
お茶の水女子大学の会場担当より,ご案内申し上げます.
  • 茗荷谷駅から正門経由でいらっしゃることを薦めます.本学には正門と南門がございますが,南門は14日(土)は終日閉まっております.最寄り駅は丸ノ内線茗荷谷駅と有楽町線護国寺駅ですが,護国寺駅からだと途中に急な上り坂がございます.
  • 身分証明書を携帯ください.本学は警備が厳しく,身分証明書がないと入校を拒否される場合もございます.
  • ネットワーク接続の必要な方は,各自でモバイル環境等のご持参をお願いします.本学ではWiFiへのゲストアカウントを一切発行しておりません.会場では臨時のネットワーク接続環境の用意に努めますが,保証の限りではありません.
  • お弁当等のご持参を薦めます.本学の学食と購買は14日(土)は一切営業しておりません.周囲には外食できる店も少ないのでご注意ください.
  • 道順を書いた地図(下記)を,当日印刷してご持参されることを薦めます.本学理学部3号館への道順は初めての方にはわかりにくいかもしれません.
お茶の水女子大正門から理学部3号館へのアクセスと学食について(ocha201503.pdf)
問い合わせ
sighci162@sighci.jp (@が全角になっていますので半角にご変更下さい)

研究報告集について
・研究会活動のオンライン化と研究報告のオンライン出版(印刷物の廃止)について
http://www.ipsj.or.jp/03somu/kinen_jigyo/50anv/d-library/dl-sig.html
SIGHCI162担当
主査:河野恭之(関学大)
幹事:福地健太郎(明大)/吉高淳夫(JAIST)/小倉加奈代(JAIST)/小松孝徳(明大)/寺田和憲(岐阜大)/光永法明(大教大)/井原雅行(NTT)/真鍋宏幸(NTTドコモ)
担当運営委員:福地健太郎(明大)/大槻麻衣(筑波大)/草野孔希(NTT)/西田善彦(富士通デザイン)